【iPhone人気無料アプリ】Z会の日本史の評価・評判、口コミ
正解率表示機能も搭載。日本史に興味をお持ちの大人の方から難関大学を目指す受験生まで,みなさん正解率100%を目指しましょう。
App Store「ニューリリースと注目作品」アプリに選ばれました。(2010.3.30)
ビックカメラ有楽町店別館iPhone売場にて当アプリケーションの実動展示がされました。(2010.3)
■使い方
「問題を解く」メニューには「全ての問題から出題」「未回答問題から出題」「正解問題から出題」「不正解問題から出題」「『後で』問題から出題」の5種類があります。また,学習スタイルにあわせて「全編から出題」「ランダムに出題」を選択することができます。まずは「全ての問題から出題」からスタートしましょう。
問題画面には「正解」「不正解」「後で」のボタンがあります。知識が曖昧な問題には「後で」ボタンを押しておくことで,「『後で』問題から出題」メニューより要点を参照しながら効率よく学習を進める事ができます。
「問題」文末には括弧にて出題大学名を表記明記しています。解答項目の括弧数字は,その用語が答として求められた出題回数(出題頻度)を示しています。
問題を解きながら,関連する「要点」を確認できます。なお,ごく一部関連する「要点」がない問題があります。「要点」から「問題」に戻る時は,画面上部の「戻る」ボタンで戻ることができます。
App Store「ニューリリースと注目作品」アプリに選ばれました。(2010.3.30)
ビックカメラ有楽町店別館iPhone売場にて当アプリケーションの実動展示がされました。(2010.3)
■使い方
「問題を解く」メニューには「全ての問題から出題」「未回答問題から出題」「正解問題から出題」「不正解問題から出題」「『後で』問題から出題」の5種類があります。また,学習スタイルにあわせて「全編から出題」「ランダムに出題」を選択することができます。まずは「全ての問題から出題」からスタートしましょう。
問題画面には「正解」「不正解」「後で」のボタンがあります。知識が曖昧な問題には「後で」ボタンを押しておくことで,「『後で』問題から出題」メニューより要点を参照しながら効率よく学習を進める事ができます。
「問題」文末には括弧にて出題大学名を表記明記しています。解答項目の括弧数字は,その用語が答として求められた出題回数(出題頻度)を示しています。
問題を解きながら,関連する「要点」を確認できます。なお,ごく一部関連する「要点」がない問題があります。「要点」から「問題」に戻る時は,画面上部の「戻る」ボタンで戻ることができます。
- システム英単語Check[改訂新版]
- システム英単語Check Basic
- Z会の世界史
- 河合出版マーク式基礎英語[文法・語法-応用]
- Z会の古文単語
- 速読速聴・英単語Basic テーマ別編
- システム英単語Check
- 河合出版マーク式基礎英語[文法・語法-基礎]
- 河合出版センター「倫理、政治・経済」一問一答2500
- バナナじゃなくてbananaチャンツ
- 学参ドットコム(株式会社ブックモールジャパン)
ランキングチャート
このアプリは最近ランキングに入っていません
Z会の日本史のレビューや評価・評判、口コミまとめ
- 無料アプリレビュー
- うーん…。

なかなかいいかもしれない
- 3.0
- 臭い台拭き 2015年07月28日
見やすいです。 ですが、要点を読むの次のページをタップしたり前のページをタップすると高確率で落ちてしまいます。 せっかく集中していてもすぐ落ちてしまうのが残念です。改善よろしくお願いします。

これで
- 1.0
- Hirうう 2015年07月28日
これだけ使って受験するのは危険 特に私立なら、このレベルじゃダメ 600円でこの内容は薄すぎかなとも思う

Retina対応
- 3.0
- かふぇ俺 2015年07月28日
アイコン、要点がまだぼやけてますよ。直ってないです。次回updateで直してください。よろしくお願いします。 センター終わっちゃいますよ? まさか、センター後にupdateってないですよね?ここで先送りするかしないかで、Z会の真価が問われると思います。早くして下さい。

ん〜
- 3.0
- hh 2015年07月28日
中一です。 歴史を出かけ先で勉強できると思って購入しました。でももう少し説明が詳しいといいです。 これはなんていう意味? みたいにわからなくなると使い物にならないかと、、、、 だからもう少し詳しくしてもらいたいです。 このアプリ、必要最低限のことしか書いてないから、少し書き込みができるといいです!この機能ついたら、日本一のアプリですよ!!